昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

2023-09

仏教と密教

サラリーマン時代

1985年4月就職。メーカーのステムエンジニアとして六か月間研修後、配属されたのは新橋。お客さんは内幸町、有楽町。担当していたのは、MSP/F4という大型汎用機のOS。 残業すればするだけ、時間外手当がつく、仕事はいくらでもある、月125時...
仏教と密教

真如と解脱

万物の本体は阿字であり本不生である、という立場があります。 阿字は原初、根源、「あ」から音は始まり、すべての音に「あ」が含まれているから。 これは、法界、真性とも云います。宇宙とか無限とも訳せます。 さらには、自分自身がどうあるか、というこ...
乗り物

ラグビーの思い出

中学に入り、六大学野球を観るようになります。NHKか新聞結果ですけれど。 私は明治のファン。明大スポーツ新聞を購読してラグビー部の松尾を知ります。 あの頃は正月2日が大学選手権準決勝、6日が決勝、15日成人の日が日本選手権決勝。それらをテレ...
仏教と密教

仏教 1

『おくのほそ道』をよんで、あの大旅行記が、わずか文庫本48頁なのに、あらためて驚きました。余計なものがないのかな。 別に仏教の本を二冊読みました。 ひとつは最近の学者さんが書いたもの。 もう一つは、明治から昭和初期に書かれたもの。学者であり...
乗り物

カメラと写真

中学入学時にペルテス病に罹り、松葉杖生活。運動ができなくて、写真部に入部。 父にキャノンFTbを買ってもらいました。レンズはFD50ミリF1.4。 フィルムはトライ-Xかネオパン SS。 たくさん撮る、一歩近づく。 重いカメラは宝物で、いつ...
仏教と密教

時空を超えて

空間は陰性。拡がり 遠心力 ひとつ 無限 無分別 時間は陽性。求心力、ひとつ、無限 本不生。 どちらも、だれにでも、平等にあります。 生滅変化し、瞬間瞬間に流れています。同じものはない。 自分 仏 悟り 迷いなどと同じ。 心は時空を超えると...
仏教と密教

生きている

ある意味では自分が世界の中心です。そこからすべてが始まり、終わる。 達人の世界は、無分別で差別なく、仕切りがなくて、ひとつ。染まらない、汚れない。 でも、自分が一番正しいと思い、人の意見を聞かないと、自他ともに苦しくなります。 家族や縁者が...
仏教と密教

魔法の言葉

暑い日には、暑いねえ寒いときには、寒いねえと云います。 食べている時に、おいしいね食べ終わって、あー、おいしかった、と云います。 すべてのもののありのままのすがたつまり真実、を表すのは言葉、とも考えられます。 世間の音声は全て真言、仏からの...
仏教と密教

0+1,0‐1

心は、内臓などと共に、肉体の中で機能しているものと考えれば、それは脳神経の働きと考えられます。 本体と姿が無いから、自他の境目がない。内臓、神経、肉体は境目がある。 境目が無いということは、無限であり、自分とはそういうもの。 無限なら、迷い...
陰陽望診法

額の三本線

陰陽研究塾の記事197                   2023.9.20 ※この記事はご質問や最新情報の取得によって、 逐次加筆訂正してお届けします。 〇額の三本線