乗り物 時刻表を読む JTB時刻表2025年3月号を買いました。 JRグループのダイヤ改正が載っています。毎年この時期に買います。若いころは毎月、時刻表を買っていました。毎月25日くらいに発売なので、買うと月末は布団に入ってじっくり読みます。ああ、あの列車が無く... 2025.02.28 乗り物
仏教と密教 しあわせが伝わる ゴミを拾う。お年寄りに席を譲る。生き物を助ける。ああ、また今日もよいことをしてしまった、と功徳を積みましょう。生き物は先天的に慈悲心をそなえています。そうでなければ、子育ても、家庭も、学校も、会社も、地域も、成り立たない。だから、善いこと、... 2025.02.26 仏教と密教
仏教と密教 勉強しよう ローソクの火や、線香の炎が燃えつきるように、始まりがあるものは、終わりがあります。ですから、誰でも死ぬということです。死ぬまでの間、どうするか。善いことをして、悪いことをしない。優しい言葉を話す、明るく笑う。善い人優しい人になり、そして、勉... 2025.02.25 仏教と密教
陰陽望診法 うどんとジャガイモ 陰陽研究塾の記事253 2025.2.22 ※この記事はご質問や最新情報の取得によって、 逐次加筆訂正してお届けします。〇うどんとジャガイモ 2025.02.22 陰陽望診法
仏教と密教 発遣 お気をつけて ただいま 長年使ったバッグを処分するとき、拝んで発遣します。発遣はっけんは、仏菩薩など、修法を終えた尊格を、曼荼羅世界もとのくにへお送りすること。以前にも少し書きました。僕らが拝むのは、仏さまを賓客として迎え、おもてなしをして、いろいろ教えてもらい、... 2025.02.20 仏教と密教
仏教と密教 さとりを求める心の出生 『大日経』住心品15に、「百六十の心を越えて広大なる功徳を生じる。 その本性は常に堅固である、 かのさとりが現れることを知るがよい。 量りしれないことは大空のようである、 大空のように汚染することなく永遠である。 さまざまな存在するところの... 2025.02.19 仏教と密教
精進料理 春苦味 採っていたものを買うようになっています。環境が、生活が変わりました。フキノトウを揚げて、お茶漬け。他の野菜もいろいろ揚げて。残り油で、高野豆腐を素揚げしてから、生姜と醤油で炊いて、高野時雨。OFUSEで応援を送る 2025.02.18 精進料理