精進料理冷やし中華の精進タレ どんな食品でも市販品に添付されているタレは使わない。冷やし中華のタレも、決まりはないので、その時の気分で合わせて作ります。 醤油、梅酢またはかんきつ酢、ごま油、コショウ、白ごまペースト、自家製の山椒醤油、生姜醤油、ニラ醤油など。 味が濃い時...2020.08.04精進料理
仏教と密教至福の瞬間・密教瞑想の時間的考察 身体を調え、呼吸を調え、心を静かにまとめて瞑想し、仏の世界に遊びます。 密教瞑想は凡聖不二観、生仏不二観で、我即大日、我即法界を体験します。 大日如来とは法界(宇宙)のこと、法界とは地水火風空識の六大がおさまっている蔵のこと。法界をシンボラ...2020.08.04仏教と密教
精進料理カレーうどんが似合う男 「カレーうどんの似合う男というのは実直で小心で、すこし喰い意地のきたない男というふうに連想される」 (アンソロジーカレーライス!!大盛り『カレーライス』山口瞳) そんな気がしないでもないけれど、カレーうどんが好き。 暑い日に熱いそれを食...2020.08.03精進料理
仏教と密教戒律と懺悔 懺悔をして、戒めを保つことを誓い、善業を修して功徳を積む。 一日の流れです。 しかし、善より悪のほうが目につき、戒めは守れない。だから、翌日には同じように懺悔をして誓う。その繰り返し。 懺悔はしたほうが良いですが、過度の懺悔は、本来仏である...2020.08.03仏教と密教
精進料理ピーマンの空洞 百鬼園先生の「レンコンは穴のところが旨い」という話は有名ですが、ピーマンはどうだろうか。 陽性な場所が空洞で、陰性な外側が陰性な緑色、そう考えればあの空間はうまいに違いない。 とはいっても、切ってしまえば空洞もなくなるけれど。 ピーマンも昔...2020.08.02精進料理
仏教と密教仏を讃える。仏とは? 儀式で唱えるものに、お経に節がついた声明があります。 唱えかたに梵語と漢語があり、比較的ポピュラーな仏讃を見ると、 漢語では、 大悲護世尊導師備衆芸無辺功徳海我今頭面礼 梵語では、 mahākāruṇikaṃśāstāraṃ sarva-v...2020.08.02仏教と密教
精進料理日光唐辛子 日光唐辛子、辛味は強くないけれど、香り高い。庭で簡単に栽培できます。植木鉢でも大丈夫。 今年も青い実をつけ始めています。青いものもうまいですが、秋に赤くなって収穫したものは、年中使えます。 にんにく、唐辛子を多めの油で炒め、塩気のあるパスタ...2020.08.01精進料理
仏教と密教五つの知的方法 仏智を得る働きとして、五つの知的方法があります。 1、梵字真言の意味を知り、その音声を聞き、 それぞれの音の区別を正しく判断し、妄聴しない。 鏡のように誤りなくそのままを正確に映し出す智慧であり、 自心の源底をよくよく観察する瞑想で得...2020.07.31仏教と密教
仏教と密教お大師さんはどんな修法をしていたのか お大師さんは修禅の人ですが、どのような所作、作法、次第を拝んでいたのでしょうか。 『性霊集』にいくつか記載があります。たとえば、「達夜数息し、終日修心す」(勅賜の屏風を書し了つて献ずる表并に詩)夜通し数息観をしている、ということ。 また、「...2020.07.30仏教と密教
仏教と密教心の種子 タネをまくと大地と雨の縁を得て芽を出し、太陽を大空と風の縁を得て成長し花を咲かせ、新たなタネを作り、自分は、しぼみ枯れて土へ帰ります。 心の中には、そのようなタネがたくさんあります。生まれてから今まで、その種は一つも減っていない。見る聞く嗅...2020.07.29仏教と密教