昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

手相の線 たてよこ

陰陽望診法

高野山で一年間勉強して、
いくつかの儀式を経れば、
お坊さん(住職)の資格が得られます。

教習所のようにカリキュラムをこなせばいい。

着るもの持つものをそろえたり、授業料がかかりますが、
高野山での勉強や修行は楽しいですよ。

ぜひ、みなさん、お坊さんになりましょう。

50歳以下の真面目な人ならだれでも大丈夫。

それはさておき、

乾燥や寒さ、手袋の湿気などで、
この時期、手相の線が見にくい。

水分を摂り、手を洗って、よく観察しましょう。
手相は常に変化しています。
水分不足で陽性になると、
線は短くなります。

生命線で、消化器の様子と意志力
頭脳線で、神経系と知性
感情線で、循環器系と情緒を観ます。

みっつの線の他、

体調が陰性なら横線が増え、
陽性なら縦線が出てきます。

大切なのは色

陰性なら薄く
陽性なら赤黒い

ここを改善すればいい

桜色になるよう、
食事と生活習慣と笑顔に気をつけます。
悩まず楽観的に考えると、
線はずいぶんと変わります。

タイトルとURLをコピーしました