昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら
精進料理

白菜漬け

白菜を半分にして、一日陽に干します。塩をまぶして樽に並べ、重石をして、ぎゅっと踏み込みます。一週間くらいで水が上がり、冬に心弾む白菜漬け。肝臓腎臓の滋養かな。怒りと怖れを消す。OFUSEで応援を送る
仏教と密教

丹田、心臓、額

正坐して腰を立てます。頭上に座布団など1キロくらいのものを載せます。そして、肛門を閉め、掌は上にして深呼吸。その時、臍下に意識が集中するところが丹田。写真のように立って片足をあげ、頭上に1キロくらいなものを載せて、肛門を締めて深呼吸すれば、...
仏教と密教

懺悔と感謝

自分のことしか考えない、食欲と性欲しかない心。そんな心も隣りの人に食べ物を分けたり、手を差し伸べたりするようになります。そういう時がある。さらに、神さまとか仏さまとか真理とか、そういうものに関心を持つようになる。心は変わります。宗教の入り口...
仏教と密教

縁起がいい

縁起は仏教の基本的な思想で、縁によって起こること。全ては原因や条件が関係しあって成立している、独立永遠なものはなく、条件や原因がなくなれば、結果も無くなる。右があるから左があります。右だけ、ということはない。位置を変えたり振り向いたりすれば...
陰陽望診法

身体を冷やすか温めるか

陰陽研究塾の記事250                 2025.1.8                  ※この記事はご質問や最新情報の取得によって、 逐次加筆訂正してお届けします。〇身体を冷やすか温めるか
陰陽望診法

素敵な年にするための方法

穀菜食の舎メールサービス                    2025.1.5あけましておめでとうございます今年は、令和7 20画2025  9画健康に気をつけて、心を大切にしましょう。そのためには、食事、名前、言葉が大切です。〇素敵な年...
仏教と密教

熟成の瞑想とと念誦 メディテーションとマントラ

どんな分野でも同じですが熟成するには時間がかかります。密教瞑想や念誦行は、ひとつの所作について、毎日拝んで12年くらいあれば少しわかると、感じていましたが、人によっては、もっと短い時間でパッとわかる場合もあるようです。毎日20分拝んで12年...
仏教と密教

年越しそばから三日とろろ

31日は、ちたけ出汁のお蕎麦。醤油味。栃木県の味、湯葉や油あげ、麺のタンパク質に合います。1日のお雑煮は、煮出しの昆布しいたけ出汁。塩味で、醤油は少し。お餅と湯葉には、これがいい。三日とろろは、水出しの昆布しいたけ出汁で伸ばします。塩をすり...
精進料理

謹賀新年

皆さまの平安をお祈りいたします。精進おせち料理煮物さといも梅麩蓮根金時人参高野時雨銀杏ブロッコリー巻き湯葉含め煮手綱こんにゃく蓬麩焼き湯葉揚げ物ごぼうれんこんコーフーなます大根にんじんきくらげゆり根かぼすOFUSEで応援を送る
仏教と密教

世界は応援している

僕はよく応援しています。そーれ、いけいけgo go!!そして、無事を祈る。子どもを応援し、駅伝を応援し、野球も応援、今あった人、帰る人、前を行く車、通り過ぎる車、歩いている人、勝手に拝んで応援して、功徳を積んでます。この世は応援であふれてい...