昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら
シュナイダースキンク観察日記

エサをやる

生き物が何をどう食べるかは重要です。エサはどうなのだろうか。心を込めているだろうか。一年中同じでよいのだろうか。お腹空いたかい?OFUSEで応援を送る
仏教と密教

心を潤す仏教書

密教を学ぶテキストはふたつ。『菩提心論』は、「現代語の十巻章と解説」(高野山出版社)にあるのが読みやすい。『三昧耶戒序』は、「弘法大師著作全集 第二巻」山喜房仏書林が読みやすい。どちらも短いから、図書館でコピーすれば簡単。三昧耶戒序を読んで...
仏教と密教

参考書紹介

姓名学はいろいろな考えかたがありますが、天人地の三才と陰陽五行を観る方法を信頼しています。数字には意味があるという立場で、1が無限、2が陰陽、3がエネルギーなどと考えます。基本は、熊﨑健翁著『姓名の神秘』山下櫻洲著『姓名の不思議』(『幸福の...
陰陽望診法

額と手の三本線

陰陽研究塾の記事260              2025.6.19                  ※この記事はご質問や最新情報の取得によって、 逐次加筆訂正してお届けします。循環器系:情緒神経系 :知性消化器系:意志力です。〇額と手の...
仏教と密教

そして完成しない

『仏教経典散策』の「金剛経」を読むと、如来によって説かれた<智慧の完成>は智慧の完成ではない。ということが書かれています。智慧というのは一切のものには実体はなく、それは変化し極まりがなく、すべて縁起しているという真理を見きわめる英知のはたら...
仏教と密教

火を燃やし続けるのか

火は後から後からつながっています。途中で止めて、「火」を取り出すことはできない。火と燃えるものは違います。燃えるものが無くなれば、火も無くなります。火という自立したものはありません。もしあるのなら燃やすものが無くても火があるでしょう。あと、...
仏教と密教

智慧の完成

『般若心経』に、観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄と説かれます。とても深い智慧の完成の修行をして、モノと心は本性が空であると見抜かれた。まあ、そういうことですね。ひとつの疑問は、完成などあるのだろうか。すべてのものは諸行無常...
仏教と密教

これから

平等にあるもののひとつが、これから。例えば、今日、明日。その内容はすべてに無限の可能性があります。これを、そうだ、とわかるのを悟りという。漏れることは無い。さあ、行こう。OFUSEで応援を送る
仏教と密教

ひとりでなにもできない

朝起きるのも、トイレも、顔洗うのも、歯を磨くのも、ひとりでできますが、水が無かったらどうしよう。郵便局へひとりで行けるけれど、局員さんがいなければ、切手もレターパックも買えない。三力というものがあります。功徳力(自分の努力工夫)加持力(他か...
陰陽望診法

乾物と野菜

陰陽研究塾の記事259              2025.6.13                  ※この記事はご質問や最新情報の取得によって、 逐次加筆訂正してお届けします。〇乾物と野菜