乗り物ラグビーの思い出 中学に入り、六大学野球を観るようになります。NHKか新聞結果ですけれど。 私は明治のファン。明大スポーツ新聞を購読してラグビー部の松尾を知ります。 あの頃は正月2日が大学選手権準決勝、6日が決勝、15日成人の日が日本選手権決勝。それらをテレ...2023.09.28乗り物
乗り物カメラと写真 中学入学時にペルテス病に罹り、松葉杖生活。運動ができなくて、写真部に入部。 父にキャノンFTbを買ってもらいました。レンズはFD50ミリF1.4。 フィルムはトライ-Xかネオパン SS。 たくさん撮る、一歩近づく。 重いカメラは宝物で、いつ...2023.09.25乗り物
乗り物ライトライン 宇都宮の路面電車に乗ってきました。 朝、9時10分発。混んでいました。乗車率150%かな。高校生、サラリーマン、近所の人、お年寄りも多い。定期客も多いみたい。 冷房がとても効いている。停車時、ドアが開いている警告音がうるさい。 ICカード、...2023.09.07乗り物
乗り物僕の体調 時々、四大不調になります。 元気、食欲が無く陰性なら、陽性なものを飲み、元気も食欲もある陽性なら、陰性な飲み物を摂ります。 そういうことをしたくなくて、なんとも具合が悪くて、寝てもいられない時は、 鉄道に乗ります。普通電車に乗って、揺られて...2023.05.21乗り物
乗り物乗りたい車 栃木と千葉と長野と行き来して暮らしています。移動は車。 そこで過ごす時間が長く、そこが自宅みたい。 点検整備して、大切にしています。 交通安全は気にしていますが、だんだん自分への関心はなくなってきます。 面倒くさいのよね。 だんだんどうでも...2023.05.06乗り物
乗り物風の中で食べていた 鉄道マニアなので駅の立ち食いそばには、なじみがあります ファンも多かった東北線小山駅の「きそば」が閉店して、その跡を継ぐお店ができました。 これは嬉しい。 あの頃は、駅のホームで列車が通り過ぎるそばで、立って食べてた。風の中だったのが懐かし...2022.09.14乗り物
乗り物1974年上野駅 小学生のころから鉄道好きになりました。 親から、 ビューティーフレックスというブローニー版の二眼レフ を借りて写真を撮っていました。 OFUSEで応援を送る 仏教電話相談はこちら2022.08.31乗り物