昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

仏教と密教

仏教と密教

脱皮

預かっているトカゲが脱皮しました。ところで、人生は思い通りにならない苦である。その苦には原因があり、それを取り除けば苦から解放される。取り除く方法に、正しい生活などのトレーニングがあります。その原因は渇愛自分、自分のものなどと貪り執着するこ...
仏教と密教

邪鬼

四天王に踏まれている邪鬼心の悪魔を踏みつけて、法(心)を守る。でも、邪鬼は苦しそうに見えない。心の悪魔は、そのまま悟りになります。貪り、怒り、愚痴を消す力になる。守護者(真剣な心)の足元を支えている。真理を支えている。心の中では、迷いが悟り...
仏教と密教

あの世と生まれ変わりの心

あの世という心があるかもしれない。生まれ変わりは、いろいろな心こと。例えば、地獄いかり餓鬼むさぼり畜生むち修羅あらそい人くるしみ天とらわれに生まれ変わる。それらは日々一瞬一瞬に生まれ変わり、混ざっています。あの世について話すならば、あの世は...
仏教と密教

なあむなあむ

まあ、どうでもいいか無執着それだけのこと無染それまでのこと諸行無常くらべない諸法無我有るけれど無い無いけれどある空違うけれど同じ同じだけれど違う無差別無分別OFUSEで応援を送る
仏教と密教

宇宙と私,出たり入ったり

地水火風空によって識が表現されます。心は個体液体気体空間エネルギー、つまり知っているすべてで表される。それらは宇宙の中に入っています。私の中にもそれがありすべての中にそれがあります。みな同じ。平等。だから宇宙の中に私があり私の中に宇宙がある...
仏教と密教

呼吸を観て空を知る

吐く吸う寒い日の白い吐息煙草の煙どこまでも続く糸のよう。どこまで行くのだろうかどこから来るのだろうか生滅する変化する孤立していない実体は無い「これ」というものがない。大空に溶けるのを観る。体内に染み込むのを観じる。つながっていてひとつ。OF...
仏教と密教

仏になって寝る

仰向け腹ばい横向きと寝相はいろいろありますが、肝臓と胃の陰陽に関係があります。深夜1時から3時の睡眠は、肝臓腎臓の活躍に大切です。つまり、忍耐力と勇気ににつながる。さて、眠臥作法では、「以時寐息 当願衆生 身得安穏 心無動乱」と観想します。...
仏教と密教

それは無い

そもそも心は無い。探してもどこにもない。本体と姿は無いけれど、働きのみある、という感じかな。脳神経の働き。姿の無い心は、あるとかないとかの判断を超越しています。でも、その働きは、空間時間へ無限に広がります。実体がない、生じては滅する、常に変...
仏教と密教

自分と自分以外は仏

自分と自分以外自分と仏迷いと悟りそのように分けるのは錯覚です。密教は我即大日、我即法界、現実世界を真実の現われとみます。主観の世界は客観の世界で表現されます。そして、ひとつになっている。しかし、愚かさの迷いによって、自心=仏とわからないので...
仏教と密教

密教知識

仏教の目的は、成仏さとり、成菩提めざめ、転迷開悟しあわせ、人格の完成かいほう密教では、三密行によって即身成仏すること。仏の行い、仏の言葉、仏の想いで、今のままで生きているうちに仏になる、悟る、自他がしあわせになる。その時、自分と自分以外主体...
タイトルとURLをコピーしました