歯磨き髭剃りの時に、
鏡で法令線を見ます。
これは若い時には無く、
歳をとってから現れるものです。
仕事の盛衰、寿命、両親を観る。
法令線は足腰の状態が現れます。
上部・小鼻の始まりが股関節。
左右同じがいい。
不同なのは足が不ぞろい。
足先とか足首とか。
ここの濃淡は重要と考えています。
自覚症状が無くても、
何かあれば法令線に変化があります。
足腰がしっかりしている人は、
仕事もうまくいく、
と考えます。
線の先がくるりと回っているか
口に入っているか
先が分かれているか
左右でどれくらい違いがあるか
これらで陰陽を観ます。
陽性なら陰性なものを、
陰性なら陽性なものを摂ります。
身体は全部つながっています。
法令線にも、
その様子があらわれます。

椅子に座ったとき、
片方の足を他方のひざの上に載せているなら、
その様子も現れます。
旬のものを楽しく食べて、
元気に運動して、
家族友達仲良くして、
楽観的に生きれば、
きれいな線になります。
コメント