シュナイダースキンクというトカゲが二匹います。
3日に一度、エサをやります。
これはこちらの都合で、決めたこと。
食べ過ぎ注意。
二匹とも、
起きてくるのは日中3時間くらい。
あとは潜っています。
2日、3日、4日と出てこない時もあります。
どうも、
一週間くらい食べなくても大丈夫らしい。
噛まずに飲み込むタイプなので、
消化吸収に時間がかかるから、
寝ている時間が長いらしい。
さて、
こちらと同じリズムで生活していないので、
タイミングよく、
ニ匹が同時に起きていれば、
同時にエサをやる
一匹の時は、それにやる。
もう一匹は出てきたときにやる。
当然、二匹一緒の原則は崩れますが、
分からなくはならない。
エサやりノートをつけていて、
それを見れば、
しばらく食べてないから多めにしようとか、
こっちのトカゲは少なくていいかな。
三日に一度を
四日五日に引き伸ばして、
二匹一緒にすることも、
こちらの手法。
お腹が空いているかどうかはわかります。
食べたがるし、
要らない時はふん、
と首を振る。
心配し過ぎない。
勉強する。
経験する。
よく考える。
こちらの気持ちを調える練習になります。
いのちを育てるのだから。
エサを食べる時と、
外へ出たい時は、
野生の感じを出します。
コメント