ゴミを拾う。
お年寄りに席を譲る。
生き物を助ける。
ああ、また今日もよいことをしてしまった、
と功徳を積みましょう。
生き物は先天的に慈悲心をそなえています。
そうでなければ、
子育ても、家庭も、学校も、会社も、地域も、
成り立たない。
だから、
善いこと、できます。
そうして毎日功徳を積んでいるうちに、
しあわせになります。
報いですね。
あれもこれも、
しあわせだと思うようになります。
しあわせは伝搬します。
これは悟りも同じ。
私は全体に、
全体は私になります。
自分がしあわせになれば、
他も幸せになる。
おそらく故人も。
善いことをして、
しあわせになりましょう。
コメント