サラダは料理としては下等で、
煮物や漬物にように、
塩や熱の陽性で陰陽バランスが調い、
繊維が多く摂れるものが優れています。
生野菜では陰性とアルカリと繊維の量が足りないのだから、
サラダーバーではどんと盛るのがいい。
そして、たくさん食うのがいい。
野菜を食べる時、
背筋を伸ばし、足を組まない、両手を使う。
添加物の多いドレッシングより、
塩か醤油がいい。
卵や鶏肉にはトマト、
肉なら玉ねぎ、ジャガイモ、大きな葉野菜、
魚なら大根、生姜、里芋、白菜
それらが陰陽酸アルカリのバランスをとるので、
身体が欲するかもしれません。
肉魚の生臭より、
野菜の似合う男に、僕はなりたい。
コメント