昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

禅病、妄想、錯覚を避けるために

仏教と密教

本日寅の刻、
十一面観音護摩供拝みました。
お申込みいただいたお札などは、
本日中に発送します。

さて、
長時間の呼吸法や瞑想が、
心身の不調につながることがあります。

多いのは錯覚、妄想、
幻覚、幻聴、
集中力の欠如、
欲望が制御できない、
お腹の不調、痔、
頭痛、胸の痛みなど。

体調を調えてから拝みます。
拝んで身心の不調を治すのではありません。
呼吸法は、
心を調えるため準備で、
長い時間行う必要はありません。
ゆっくりした腹式呼吸を3回で良いでしょう。
調気も、
『無畏三蔵禅要』には三度、と書かれています。
正しくない長い呼吸法は、
内臓に負担がかかる場合があります。

呼吸法や瞑想時、
気血の流れが普段の生活時とは違いますから、
あまり長い時間行うと、
内臓や神経が驚いたり、疲れたりします。
その辺は慎重にするべきです。

瞑想は心の統一法ですが、
これも長い時間おこなえば、
集中力がなくなり、
妄想や錯覚に邪魔されます。
さらに、
勉強不足の人は、
事実と妄想や錯覚の区別ができないので、
そのような時間を瞑想して過ごすのは、
あまり良いことではない。

瞑想とは、
自性清浄心を見つめることです。
その心は、
貪欲を離れているから清浄
瞋りの熱悩を離れているから清涼
愚痴を離れるから光明、
愚痴とは、
事実と事実でないものを区別できないこと、
無いものを有る、と思うことです。

その心に住することは
執着と差別のない三昧です。

おそらく、

その三昧に浸るのはほんの数秒です。
瞑想とは、そういうものです。
結果をもぎ取ろうと、
無理に長時間坐っても効果は期待できず、
妄想を妄想でないと錯覚する可能性が高まるだけです。

呼吸法(調息、調気)は、吐いて吸ってを3回、
瞑想、観想は3分から6分程度、
が、よろしいでしょう。
それくらいでしたら、精神集中できます。
その短い時間を、毎日続けます。

タイトルとURLをコピーしました