懺悔をして、戒めを保つことを誓い、
善業を修して功徳を積む。
一日の流れです。
しかし、善より悪のほうが目につき、
戒めは守れない。
だから、翌日には同じように懺悔をして誓う。
その繰り返し。
懺悔はしたほうが良いですが、
過度の懺悔は、
本来仏である、みな仏性をもっているという真実を誤る可能性があります。
それよりも、本来仏であるということを忘れないようにする。
保つべき基本的な戒は不放逸。
怠りなく修行すること。
具体的な項目は、
慈悲(他を自分の事のように思う)
勝義(最高の智慧を求めるために勉強する)
三摩地(慈悲と勝義を身につけるために瞑想する)
それができない時、
自分の行い、言葉、思いによって生じた罪を心から懺悔します。
無始輪廻諸有中 身口意業所生罪
如佛菩薩所懺悔 我今陳懺亦如是
帰命頂禮大悲毘慮遮那佛
コメント