昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

唱えかた 想いかた

仏教と密教

大吉数81画の南無大師遍照金剛を唱えれば、
自他ともに心晴れやかになります。

遍照金剛はお大師さんのこと。
ことばの意味は
遍照:大日如来
金剛:壊れないもの菩提心さとりのこころ
最高に優しい心

大日如来は、
太陽みたい、
明るい、
暖かい、
あらゆるいのちをはぐくむ。

南無大師遍照金剛を唱えて、
お大師の後ろに大日を観ます。

世界は大日如来むげん三昧耶形いのちのあらわれだから、同じように、

お父さんの後ろ姿に向かって、
南無大師遍照金剛を唱え、
お母さんを想って、
南無大師遍照金剛を唱えます。

そうして、
すべてに唱えて、
暖かさと明るさといのちの美しさ、
大日しあわせを観るようになります。

OFUSEで応援を送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました