昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

瞑想 トレーニングの工夫 唱えかた

仏教と密教

言葉、音声には意味があります。
何かしらの影響がある。

声を出すと、他に聞こえます。

机に、窓に、虫に、木に。

宇宙へ、仏へ。

あらゆるところに音が行き渡ります。

音声は、他から自分へも届いています。

それらはみな真言、陀羅尼。
なぜなら、
心を出入りして、思考されるから。

口から出て、

耳が感じ、

脳が思考します。

先ず、意味を知ることは大切です。

そして、正しく発音すること。
正しい発音を知っていることは大切です。

方言でしゃべっていても、
その内容がわかっているように、
普段の会話と同じです。

大切な人、尊敬する人と会話するように、
唱えます。

OFUSEで応援を送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました