昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

参考書紹介

仏教と密教

姓名学はいろいろな考えかたがありますが、
天人地の三才と陰陽五行を観る方法を信頼しています。

私は、
数字には意味があるという立場で、
1が無限、2が陰陽、3がエネルギーなどと考えます。

基本は、
熊﨑健翁著『姓名の神秘』
山下櫻洲著『姓名の不思議』(『幸福の家』)
ですが、
どちらも手に入りにくいので、
現代の本で、
『姓名判断』文屋圭雲
『運命を開く名前のつけ方』宇宙法則研究会
がいい。

旬のものを楽しく食べるのが健康的と考えています。

自然な暮らしをしていれば陰陽バランスは調います。

暑い陽性な夏に、
陰性な身体を冷ますきゅうり、ナス、トマトなど。

キュウリを漬物、
ナスを焼く、
トマトを味噌で調える、
など、
陰性な野菜に少し陽性を加えることで、
その日のバランスが取れます。

陰陽は7:1くらい。

食べものと身体などの陰陽は、

『無双原理・易』 サンマーク出版
『無双原理講義録』  宇宙法則研究会

拙著『子どもたちの子どもたちの子どもたちへ』
は、あと6冊残っています。
本屋さんにはありませんので、
直接メールなどで注文してください。

こちらで出している陰陽と望診法の本

本ではありませんが、
最近食べて、とても感動したのが、

株式会社クラヤのオリーブオイルと蜂蜜

この歳になって、
こんな良質でおいしいものに出会えるなんて思っていなかった。

オリーブオイルもハチミツも陰性です。
夏の陽性をよく消します。

OFUSEで応援を送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました