昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

四季を生きる

仏教と密教

『弁惑指南』第九真言宗艸木成仏義に、

草木も仏であるとは、どういうことかが書かれています。

春は萌芽し、
夏は枝葉盛りに栄え、
秋は過日熟して成就し、
冬は枯朽て滅する。

それが、
発心おもいたち(春生)
修行はげみ(夏栄)
菩提あかり秋熟)
涅槃しずけさ(冬枯れ)
成仏さとりの姿である、と。

山河大地も同じ。
四季を生きる私も同じなのだろうな。

OFUSEで応援を送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました