昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら
仏教と密教

薬師如来の真言を考える

お薬師さんの真言にもいくつか種類があります。市販のお経本などに載っているポピュラーなものは、小呪という、oṃ huru huru caṇḍāli mātangi svāhāオーン フル フル チャンダーリ マータンギ スヴァーハー(おん こ...
仏教と密教

腰のイメージ

坐法(正坐、結跏趺坐、半跏坐など)では、腰が身体の最下部。 椅子では腰から足。 立位では足。 全てのよりどころである大地とつながっているから、足腰は大地の延長と考えます。そこに植物が育ち、川が流れ、動物も生きている。大地が無ければ何もない。...
精進料理

三日とろろ

三日とろろで思い出すのは、円谷 幸吉選手の遺書。美しい日本語で書かれています。 正月三日にとろろを食べるのは、胃腸や台所の手を休めるためとか、いろいろ理由はあるみたいですが、すり鉢でよくすり、精進だしで伸ばすのがいい。 麦飯にするのは、胃の...
精進料理

精進とはリサイクル

数年前から我が家のお餅は、白米2升に炊いた炒り玄米1カップを足し、蒸して搗いています。 湯葉なます、結び昆布、絹さや、パセリ、ブロッコリーとゆでたパスタを、玄米ドレッシングで和えます。 たたきごぼう、手綱こんにゃく、梅人参、梅蓮根を、まいた...
精進料理

賀正

今年も精進でおせち作りました。 湯葉なますたたきごぼう高野しぐれ手綱こんにゃく結び昆布梅人参、梅蓮根、絹さや揚げ物 コーフー、レンコン お酒は福島・仁井田酒造の純米
仏教と密教

謹賀新年

文字の画数で、令 5画和 8画計 13画、これは これは学芸、芸術に秀でる大吉数、積極性がある、きらきら輝きます。 令和3(5+8+3=16)は穏やかな大吉繊細で金運もあり、頭領運抜群。とにかく、大吉。 2021は2+0+2+1=5画アクテ...
仏教と密教

大晦日は初夜

明日朝5時から、 身心を清くするお加持作法 6時から自宅で初詣 どうぞ、ご覧ください。 今日からお勧めするのは、 言葉をきれいにするために一字金輪の真言 心をきれいにするために万法不生にして虚空の如し、と観想する。 身体をきれいにするために...
仏教と密教

今、わかっている真実

数霊とか姓名学では、「令和2」(15画)は吉数、「2020」は凶数。 画数は、流通しないと効果が出ません。例えば、吉数の名前でも、山の中でひとりこっそり、誰とも関わらず暮らしていれば吉凶は関係ない。書いたり話したり交流することで、吉凶があら...
仏教と密教

心は大空の如く

虚空はサンスクリット語・アーカーシャ(Ākāśa)の漢訳、意味は、何も妨げるものがなく、すべてが存在する場所。大空と考えて良いでしょう。虚空・大空のように、一切を包み抱き、仕切り執着差別色形もない本源的なもの、それが僕らの元々の心、迷う前の...
仏教と密教

仏教マニアの終活

2000年の今頃、ある行者さんが我が家を訪ねてくれました。彼の修行体験を聞いて、楽しかった。それまで、疑問に感じていたことが、ああ、そういうことなのか、と氷解し、納得がいく。すっきりして、心満ち足りました。 あれから20年、その間にまた、僕...