昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

好き嫌いどちらでもない

仏教と密教

『声字義』に、
好悪倶異こうおくいという言葉があります。

好み愛すべきもの、
にくみきらうべきもの、
倶異は好悪のどちらでもないもの。

これらはどれも如来からのサイン、
好ましくないところにも如来の導きがある、
と教わりました。

田中先生は『声字実相義講話』に、

凡人は色声香…の上に好悪をわかち、
一方に愛着し他をきらってすてる。
これを人間対人間の関係として考えてみても、
美醜貴賎善悪をみて
一をとり一を捨てるという間は
相手も私も助からない。
善悪等の差別が分りながら、
しかも一切に価値と調和をみる、
「医王の目には途にふれてみな薬なり」
(見る人が見れば価値がわかる)
の境地になると、
その人にはいつも喜びや自由や幸いがあるのだと思う。

と書かれています。

多くの場合、
どちらでもないもの、
知らないものに囲まれています。
好き嫌いはほんの一部。
そしてそれは、
変わる、変えることができます。

好き嫌いの別が決断材料になることもあるけれど、
そういうことも面倒くさくて、
どっちでもいいや
どうでもいいや
ということもあります。

OFUSEで応援を送る

タイトルとURLをコピーしました