昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

うつることば こころ

仏教と密教

親が話している言葉、話しかたは子に移ります。
言葉は考えかたですから、それも映る。
真似をする。
親が丁寧な言葉を話せば、
子も、そういう言葉を使います。
幼稚園で社会の言葉を覚え、
それが方言なら、
子も方言を話せるようになります。

僕らも仏さまの言葉を真似します。
おんまかきゃろにきゃそわか
深く大きなやさしさと思いやりの人になろう。

宗教はプライベートなものですから、
親子は関係ないのですが、
親が、毎朝仏壇で拝み、
日常で合掌し、
ありがとう、
ごめんなさい、
と言う人なら、
子どもも真似するかな。

宗教の入り口が懺悔と感謝ですから。
自分を正当化していると、
宗教心は育たないかもしれない。

それから、
仏教は論理学です。
感情や無知をなくすために、
勉強し、瞑想します。

OFUSEで応援を送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました