食堂へ入って注文したら、
ごはんの量はどうしますか?
大200円
中150円
小100円
とのこと。
たくさん食べたいから高い大か、
食べられないから小か。
大を食べたいけれどお金がないから、
安い小にするか。
周囲を見ると、
ほとんどの人が小を頼んでいる。
これを
大100円
中150円
小200円
にしたらどうなるのだろうか。
みな、
安いから大にするのか、
食べられないから、
高いけれど小にするのか。
ところで、
戒名についてはさまざまな意見がありますが、
多くの場合、
文字数が多いほど授与の金額が高い。
それでいいのだろうか。
文字数が少ないほど、
美しく作るのが難しいのに。
まあ、私の場合ですけれど。
OFUSEで応援を送る
コメント