昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

みんなの利益・安楽

仏教と密教

仲良くすればいいのになあ、
と思うことが、世界でも身近でもあります。

オレはこうした、
なのにオマエは、
というような自我があるからでしょうね。
自他ともに助からない。

自分の菩提(さとり)を求め、
同時に、他者を救済する、
というのが菩薩の理想です。

そんなことはできない、
先ずは自分の人格を完成させること、
自分の悟りが優先であり、
そうでなければ他者を救うことなんてできない、
という立場もあります。

ちなみに、唯識以後の大乗仏教では、
私への執着と、
私のもの(体)への執着を
同時に滅すれば、自利利他を達成できると考えています。

しかしながら、
全てのいのちあるものは、本来仏なのだから、
誰もが本来無限の心徳をもっているのだから、
今すぐに、一切衆生を利益し安楽しようとするのは当たり前、
と田中先生は『菩提心論講話』に書いています。

『三昧耶戒序』には、

悟りを求める者は、

大悲(思いやりと優しさ、生きる意味)
勝義(最勝の智慧を求める向上心、存在とは何か)
三摩地(上ふたつを身にしみこませる瞑想行、自由な心)

を戒として忘れてはいけない、とあり、

「大悲心とはまた行願心となづく。
 いわく、外道二乗はこの心を起さず」

と書かれています。
もっと自分が向上してから、というような言い訳をしないほうがいい。
そうでなければ大乗の仏教徒ではない。

タイトルとURLをコピーしました