般若心経をひとりで拝むとき、
gategateの真言部分を
21遍唱えています。
gate gate pāra gate pāra-saṃgate bodhi svāhā
を21回
100回でも千回でも一万回でも、
多ければ多いほどいい。
身にしみこむ。
gatiは、
行くこと 行進 成功
~の獲得、など。
paraは
向こうへ、または、もたらす
samは、
強く
bodhiは
菩提、さとり、目的地、清浄心
svāhāは
幸あれ!
『般若心経秘鍵』には、
「初めのギャテイは、声聞の行果を顕し、
二のギャテイは、縁覚の行果を挙げ、
三のハラギャテイは、諸大乗最勝の行果を指し、
四のハラソウギャテイは、真言曼荼羅具足輪円の行果を明し、
五のボウジソワカは、上の諸乗究竟菩提証入の義を説く」
とあります。
少しづつ向上する心によって現れる果
最後のそれは、大空のように広がり、
すべてを包みます。
そんな感じで、21遍。
たくさん唱えるのは、
なかなか良いものです。
コメント