昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

精進料理

精進料理

干しシイタケ、その後

シイタケ出汁で里芋の味噌汁を作る。 出汁を引いた後の干しシイタケは、佃煮そのまま煮込んで食べる野菜炒めや春巻きの具、などいろいろあります。 今回は、豆腐を加えてミキサーしシイタケ味のポタージュにしました。 お布施ボタン
精進料理

じゃが玉にんじん

それだけのカレーが食いたい、と言ったら、私も食べたい、材料あるよ、ルーもいろいろあるよと妻がいう。 菜種油で生姜を炒め玉ねぎ、じゃがいも、にんじんの順に炒め合わせ、昆布出汁とローリエを加えて煮込みます。ちょっとレモンを入れる。 カレー粉はS...
精進料理

ひとり合宿

秋のお祭りで寺へ来ています。 引っ越してきたわけではないので、 あるもので工夫しています。 火にかけて、 鍋に任せておけばよいものばかり 昆布しいたけ出汁で大根を炊く, あとでうどんを入れる。 小豆カボチャ 土鍋でお米を炊く、昆布を差して。...
精進料理

気合を入れる

そうしたいときは、 水を浴びる、息を止める、孔雀坐、などをしています。 もりそばをたぐる、という方法もあります。 冷たいそばに、良質の生醤油を、ちょこっとだけつけて、思いっきりすすりこむ。 新鮮な大根おろしがあれば、なおよい。 注意点は量は...
精進料理

豆腐を焼く

豆腐を水切りします。 フライパンに油を引かず、豆腐を置き、 上に醤油を塗って焼きます。 豆腐から水分が出てきたら、 ごま油を加え、 水分を飛ばして、 カリカリに焼きます。 寒いときは苦味と鹹味。 お布施ボタン
精進料理

10月の精進料理

きのことむかごの炊き込みごはん きのこと湯葉のお吸い物 しいたけ利休揚げ ごぼうレンコン湯葉巻 素揚げ昆布 なます湯葉巻 銭牛蒡 錦糸湯葉 ピーマンとコーフーの炒め物 コーフー野菜炒め お布施ボタン
精進料理

尾札部の昆布

利尻、日高、羅臼などいろいろありますが、 私が好きなのは尾札部おさつべの昆布。 久しぶり手に入れたので、細く切って水の中へ、200回くらいよくかき混ぜて出汁にします。 それで栗ご飯を炊く。 山の栗と海の昆布 昆布は、水に8時間くらい漬ける水...
精進料理

おこわとけんちん

もち米は消化がわるいので野菜やきのこなどを一緒に炊き、汁も、野菜の多いものにして、消化を助けます。 もち米は洗う時に水分を吸うので、炊くときは水分控えめ。この時は白米2もち米2水3.2 米は洗ったらざるに上げてしっかり水を切る。水は、お米を...
精進料理

秋の翡翠豆腐

枝豆をすり鉢で粗ずりして、 水と本葛を混ぜ溶かし、 火にかけて、 照りが出るまで練り続けます。 ごま豆腐と同じ作りかた 涼しくなってきたので、 葛を使うと、お腹の滋養によろしい。 お布施ボタン
精進料理

秋辛味

春苦味 夏は酢の物、秋辛味、冬は脂と心して。 秋辛味は、五臓では肺・大腸の滋養で、安心・悲しみと関係し色は白。 なので、 大根、生姜、蓮根、白菜、長ネギ、玉ねぎなどですが、 ししとう、とうがらしもの秋の辛味としてよいでしょう。 大切なのは旬...