昔のブログ

密教、仏教、精進料理、望診法の

動画はこちら

仏教と密教

仏教と密教

いのちのあらわれ 2

『理趣経』には曼荼羅の意味で三昧耶(三摩耶)という言葉が使われます。さとりの世界、ということ。その他、誓いに住する、という意味で、三昧耶(三摩耶)心という言葉が説かれます。 勉強と瞑想修行によって、よくよく自心を観察し、開発し、如来の覚りの...
仏教と密教

いのちのあらわれ 1

密教で重要な言葉のひとつが三昧耶さんまや(samaya) 梵和辞典でsamayaを引くと、一緒にくること会合の場所指定された時間、機会、好機、情況、一般的なならわしなど。ベーダや古い梵語では一致、同意、契約、取り決め、約束 密教辞典で三昧耶...
仏教と密教

みな同じ性質を持っている

心を観察すると、そのようなことがわかります。 万物の本体は地水火風空識の六大、と密教では考えています。 ・地(固いもの)、大地のように、一切のよりどころ・水(流れるもの)水のように、清涼で悩熱を去る・火(エネルギー)火のように、無知の薪を焼...
仏教と密教

私家版・般若心経開題

『般若心経』とは、どんなお経か。「大般若波羅蜜多心経といっぱ、即ち是れ、 大般若菩薩の大心真言三摩地法門なり」と『般若心経秘鍵』にあります。般若菩薩の悟りの境界を説いたもの。般若菩薩は、般若経典類の本尊で、智慧を本来の誓いとする。誰でも、悟...
仏教と密教

無と空

無は、何も存在しないこともしくは、無が存在すること。 無は有の反対、と考えた場合、そこには有と無の対立があり、迷いが生じる可能性があります。 無は非有ではなく、有無どちらもない、その境目がない、大空の中に雲と太陽があるように、有も無も一緒に...
仏教と密教

”ひとつ”と”いっぱい”

世界にはこのふたつがあります。 見るもの聞くもの嗅ぐもの食べるもの触れるものは、いっぱいあります。感じること、思うこと、計らうこと、心にとめおくことも、いっぱい、無限にあります。 それら全部を宇宙と観れば、ひとつになります。世界には、それら...
仏教と密教

沐浴で煩悩を消す

早朝、沐浴をします。 ヘルマン・相原さんの『陰陽と酸・アルカリ』に、「アルカリは精神活動を刺激します。 つまりアルカリの状態だとよく考え、決断力が強くなります」「冷たいシャワーはアルカリ体質にして・・・。」とあります。 つまり、水を浴びるこ...
仏教と密教

孔雀坐

両肘の上にお腹を乗せて、全身を浮かせます。 肝臓、脾臓を押して、強制的に血行を良くする、と考えています。山崎先生の『密教瞑想法』には、脾臓や肝臓の肥大・糖尿病・内臓下垂・便秘・胃炎・痔等に効果があり、全身にファイトが漲ってくる、とある。 孔...
仏教と密教

全部拾うか、全部捨てるか

タイガースを応援するなら、ジャイアンツも応援する。読売を応援しないなら、阪神も応援しない。 平等を考えると、いろいろなことが思い浮かびます。 好きなものを拾い、嫌いなものを捨てる。そうすると、好きなものを失いたくない、嫌いなものに会いたくな...
仏教と密教

真言を辞書で引く

『梵和大辞典』(講談社)で真言を引いてみましょう。 まず、真言はサンスクリット語マントラ:mantraの訳。辞書はこの通り。 学校では、「思考する器」と教わりました。思考して唱える唱えて思考する、それが真言。 真言の始まり文句で多いのが、お...